人気ブログランキング | 話題のタグを見る

[キスミワコ] 本日入荷日!そこで質問!

本日より
"キスミワコ"の"キスミワコ大陸のキ"
全国発売開始です!!!

そこで、突然ですが、
皆さんは音楽を最近どこで買ってますか?

タワーレコード、HMV、ディスクユニオン、ジェットセット、ワルシャワ、ディスコ、サンレイン、ディストロ、ライブ会場、オトトイ、iTunes、アマゾン、携帯電話、ゾンフォーのメールオーダー。。。

選択肢は数え切れないくらい多いですよね。
もう、まだまだまだまだまだまだあると思います。

これらのどこかを経由してキスミワコ大陸のキも皆さんの元へ届けられる。どこで買うはリスナーの自由、練りに練ったジャケットのアートワークが絶対的に欲しい人がいれば、音楽のみの配信でオッケーの人もいる。僕らはcdを作ったからにはcdを買ってもらたら嬉しいなと思う。でも正直、配信ででも聴いてもらえたら嬉しいなとも思っている。

アーティストが、画家が、いくら時間をかけてアートワークを作ってもそれを選ぶのはリスナーの自由であって変わらない。だったらタワレコで買ってくれた人とiTunesで買ってくれた人、中身は同じ作品を聴いたわけだ。その後、彼らにどんな違いが生じてくるのか。そこんとこ興味ないですか?

同じライブ会場に隣り合わせになったってライブで聴きたかったという気持ちは一緒。配信で歌詞が配布されなくても、ある人は聴きまくって覚えてしまってるかもしれない。買い方が違う隣り合わせの二人、何が違うんでしょう?

これ本気で追ってみたいというか、果たしてどこまで一緒なのかを確かめたいんです。僕もcd、配信と両方で買うので反対は全くなく、リスナーの本質に迫りたいというか、思ってることそのままを聞いてみたいのです。皆さん、どんなんすかね?

ちなみに僕が配信で買うのは自分が知らないアーティストで、ラジオとかweb、雑誌でレビューとか見て気になった人の音源です。そのアーティストのライブにはまだ行けてないのですが、機会があれば行ってみたいなーと思っています。それ以外はcd、ヴァイナル、カセットを買ってます。

こんな議論、もうとっくに各メディアで散々されてきてると思いますが、cdを作って配信もして売っているレーベルとして、ここを見てくれてる人に聞いてみたいので書いてみました。本で読んで納得できることでもないので直接聞いてみたいです。リリース直後にすいません!
by mori-koji | 2011-02-15 19:43 | キスミワコ関連記事

ゾンフォー最前線


by mori-koji